GET TO KNOW
OUR COMPANY会社を知る
肥後労務管理事務所では、一人ひとりの個性や
バックグラウンド、希望を尊重し、それぞれが
一番実力を
発揮できる働き方の実現に向けて、
常にブラッシュアップを図っています。
- PURPOSE
- MISSION
- VISION
- VALUE
PURPOSE
企業の存在意義・理念・志
はたらくに、ワクワクを。
自分が奮い立つとき=誰かに何かを言われて
動くのではなく、自分の意思で動くとき。
1日の1/3を職場で過ごす中、せっかくなら
ワクワクしていたい、スタッフにもワクワク
してほしい。

新しい情報を
得たとき

クライアントに
提案したいと
思ったとき

プロジェクトを
立ち会あげたとき

後輩が
成長したとき
成長したいと思ったときの源泉は
ワクワクが常にあります。
自分たちの『ワクワク』がクライアントの
成長にもつながると信じています。
MISSION
自分たちが成し遂げようとしている使命
未来につながる、仕事のカタチをデザインする
社労士事務所の存在意義は単なるアウトソーサー
ではありません。
果たす使命は『クライアントが将来に向けて発展するために、
労務を起点として
仕事のカタチをデザインしていく』こと。
労務にかかわる諸問題を私たちが引き受けることによって、
クライアントがコアビジネスに集中。
企業は人的リソースの選択と集中が可能になる。
クライアントが気付いていない長所
(他社比較+もともと備わっているもの)を可視化。
クライアント、およびクライアントに所属しているスタッフに対してオプション(選択肢)を増やしてあげる。
デザインとは、全体最適を導く、オリジナリティ、魅力を引き出すこと。
私たちがクライアントに最適解を与え、気付いていない魅力を引き出し、かかわるステークホルダー(従業員とご家族、取引先、事業そのもの)の成長をサポートします。

VISION
5年~10年で目指す姿
規模拡大を目指すのは、
皆さんの強みを活かせる事務所を作りたいから。
社労士業界でもM&Aが活発に行われていて、いまは小さな事務所でも一気に大きくなる可能性
があります。私たちの目標と、その理由は次の通りです。
VISION
5年~10年で目指す姿
規模拡大を目指すのは、
皆さんの強みを活かせる事務所を作りたいから。
社労士業界でもM&Aが活発に行われていて、いまは小さな事務所でも一気に大きくなる可能性
があります。私たちの目標と、その理由は次の通りです。

日本でTOP10の
社労士事務所

売上10億

従業員100人
1.規模が知恵を生む
皆さんの強みを活かすためには、たくさんのクライアント・たくさんの商品が必要。
結果としてクライアントの満足にもつながると信じています。
2.経営効率が格段にアップする
規模が大きくなると資産効率も大きく向上します。
業界平均の人件費が40%だが、売上10億なら50%までもっていくことが可能です。
給与(人件費)以外にも、研修費用や福利厚生も利益を活用できます。
顧客満足も大切だが、それ以前に事務所で一緒に働く職員が大切だと考えています。
社労士事務所で働く平均年収は350万、副所長クラスでも600万程度。
我々のライバルは同業だけではなく、一般企業と考え、その水準にもっていくことが目標です。
我々は学校ではなく会社組織。『みんなが一緒』は平等ではなく不平等
みんなが満足することを目指すのではなく、
会社の方針に沿って行動・成果を出すために頑張った人が報われる環境にします。
VALUE
社員が大切にする共通の価値観、
日々の行動の判断、選択の基準
顧問先の皆さまと共に歩むパートナーとして、
私たちは「どのようにあるべきか」を常に問い
続けてきました。
自問自答を繰り返し、私たちの
行動の軸となる価値観を定めました。
常にこの価値観を大切にし、日々の業務に
取り組んでまいります。
走りながら考える
(やっちゃえやっちゃえ)
頭でっかちになるな。
行動してなんぼ。
チャレンジをたたえ、
失敗から成長する組織であろう。
こころのいいねを奏でよう
リアクションができる=相手に対する敬意、
感謝の気持ちがある人。
メンバーに対するリスペクトを
欠かさない組織であろう。
世の中をざわつかせよう
ポジティブ思考でアクティブに行動すること。
その熱量で周囲を巻き込んだり、
頼ることで
イノベーションを
起こそう。
労務プラスワン
自分の能力の限界=組織の限界に
して欲しくない。
我々には仲間の数だけ多くの選択肢が存在し、
社労士事務所の枠にとらわれない
発想を磨き続けよう。
言葉を大事にしよう
言葉の持つ力は無限大。
言霊(良い言葉はよい未来につながる)を
大切に周囲の信頼をコツコツ築こう。
スピードは誠意
思考をシンプルにとらえ、
スピードを持って対応できる人は素直な人。
圧倒的なスピード感で誠意を伝えよう。
福利厚生
スタッフがより働きやすいよう、ライフワークバランスがとりやすいように、環境づくりとして、住まい、余暇、自己啓発、生活支援などさまざまな整備を進めています。
- 労働保険・社会保険完備
- 通勤手当
- 401K
- 研修費用全額
会社負担 - 育児支援制度
- 退職金制度
(正社員のみ)

オフィス環境
リラックスして仕事に向き合えるよう、またコミュケーションが円滑に
進められるよう、オフィス環境の改善にも積極的に取り組んでいます。
またリモートワーク、時差出勤、時短勤務など、
プライベートの事情も考慮した働き方にも対応しています。


インターンシップ
当事務所では、社会保険労務士の仕事に興味のある学生さんを積極募集しています。
応募にあたって、専門知識は一切必要ありません。
スタッフは、約50名程度。男女比2:8と、女性が多く活躍している職場です。
所内には、20代〜50代まで幅広い年代のスタッフが所属しており、世話好き・教えずきなメンバーが多いです。
インターンから新卒入社してくれたメンバーもいて、世代は違うものの、皆和気藹々とした空気感で働いています。
インターン生には社会保険労務士業務のアシスタントとして、各種サポート業務を行なっていただきます。
イチから丁寧に業務を教えていきますので、安心して参加してください。
インターンの募集について、詳しくは以下よりご覧いただけます。
https://01intern.com/corporation/1666