
- 19584月
- 肥後労務管理事務所 開設
- 19674月
- 労働保険事務組合
東都労働福祉協会 設立
- 20144月
- 社会保険労務士法人
肥後労務管理事務所 設立
- 20146月
- 代表社員 平井 俊輔 就任
- 201910月
- 王子店・松本店 開設(社労士法人合併)
私たち肥後労務管理事務所は、創業以来60年を超える長い歴史を積み重ね、
これまで上場企業や外資系企業を含めた多くのお客様の経営をサポートしてまいりました。
2014年からは社会保険労務士法人総合経営サービスと統合。中小企業向けのきめ細かな対応を強化して、業務の幅を拡大しています。
現在20名超の社会保険労務士が在籍する、社会保険労務士事務所としては国内有数のスケールに成長し、ダイナミックな規模感のもと、
サポート体制の充実を図っています。
これまで培った知識や参考となる事例などの様々な情報をもとにソリューションを提供する姿勢は大切です。
しかし同時に、時代の流れにアンテナを張り巡らし、新しいノウハウや仕組みを学ぶこと、そしてそれらを即時に実務の中でアウトプットすること。最適なソリューションを「走りながら考える」というマインドも欠かすことができないと思っています。
多くの成長企業では、過去に誰も発想しえなかった新しいアイデアを形にすべく、日々挑戦し続けています。その働き方についても、常識や慣例にとらわれることなく、自由度の高いスタイルで結果を追い求める企業が、世界的にも増えています。
私たちは成長企業の経営者の方々へ、多様化する働き方に応じた豊富な「選択肢」を提供し、自らの目標や理念に応じたワークスタイルを築くため、共に「走りながら考える」パートナーでありたいと考えています。
社会保険労務士法人 総合経営サービス
肥後労務管理事務所
代表社員平井 俊輔
私たちは会社の成長ステージや時流に合わせたサポート体制が不可欠と考えており、近年では幅広いアウトソーシングのニーズを強く感じております。クライアント企業において、限られたリソースを最大限有効活用するためには、より高度な選択(アウトソース)と集中(コア業務への注力)が求められています。
私たちはクライアント企業がコア業務に最大のパフォーマンスを発揮できるよう、人事労務管理のプロフェッショナルとして、様々な側面からサポートさせていただきます。また弁護士や税理士、公認会計士、司法書士、行政書士など、他分野のプロフェッショナルともネットワークを構築し、ビジネスの急成長に合わせて直面する課題の解決に多方面から支える体制を整えていることも大きな強みです。
社労士事務所ではマイナンバーをはじめ、クライアント企業および従業員の機微な情報をお預かりしており、高水準のセキュリティ体制の構築が不可欠と考えております。
社内体制の整備やスタッフ教育はもちろんのこと、外部専門機関による定期的なチェックを受けることも不可欠です。私たちは情報セキュリティマネジメントシステムに関する国際標準規格でもあるISO27001認証を取得しております。定期的に行われる外部専門機関による更新審査を繰り返し経て、更なるレベルアップを図っております。
肥後労務管理事務所は、社会保険労務士としての専門性を活かし、「働きがいのある職場づくり」や「人権の尊重」など、持続可能な社会の実現に向けた取り組みを進めています。
東京都北区王子2-12-10
JR京浜東北線王子駅より徒歩5分
長野県松本市双葉11-12
中央本線篠ノ井線南松本駅より徒歩7分
就業規則の整備、社会保険の手続き、労務トラブルのご相談など、
下記のフォームより、お気軽にお問い合わせください。